2年前もそうだったんじゃないか?

20130330good_bye_SE
今の職場に来て2年、
これまでの中で一番短期間での異動でもあり、
感慨ひとしお、と言えるほど
何かが心に積もっているわけでもない。
ただ、多くの仲間や先輩に支えられ、教えられ、
自分が今まで見えなかったものを(目を向けなかったものを)
見えるようにして(目を向けるきっかけを)いただけたという
ことについては、この職場で過ごせて幸せだったし、
本当に心から感謝したい。
4月からは配属が変わるだけでなく、仕事内容も大きく変わる。
不安は大きい。今夜のこのブルー感、ハンパない。

2年前と同じ曲を改めて自分に送り、前を向きたい。
「今走り出せば」

歓喜なき3ゴール

2013 Jリーグディビジョン1 第4節
磐田 3-3 鳥栖 @ヤマハスタジアム(磐田)
20130330vs_tosu
3ゴール決まっているということは、
3回歓喜に浸る機会があったはずだ。
なのになぜだ。この帰りの足取りの重さは。
一体どれだけの準備をしてこのゲームに臨んだのだ?
豊田対策は、水沼対策はどれだけしていたのだ?
相手を過小評価してあのスタメン?
康裕を起用したことは評価するが、代表組を下げたのは
そんなに調子が悪かったのか?
駒野が入るまで、前線でボールが全くおさまらず、
攻めの起点もなく、全く攻撃を組み立てられなかった。
そして守備は、またしても崩壊。
あの22番はどこかで役に立っているのか?
現状分析ができないままで、
「自分たちのサッカー」を盲信しているだけではないのか?
結果を出せ。もうその時だ。

PS.
レフリーさんよ、あんた、向いてないよ。

2年が過ぎて・・・。

do_not_forget0311
あれから2年、いろんな想いが心をよぎる。
「生きたい」という願いを断たれた人々の無念の想い。
今も時が止まったままの家族のみなさんの想い。
未だふるさとに戻ることが許されない人たちの無力感。
これらを受け止め、正面から向き合いながら、それでも
前に進まなければばならない。
今日、私の地元では、夜間の防災訓練が行われた。
行政と地元住民がまさに協働で造った避難路を使った
高台への避難に、私も参加した。
参加してみて気づいたのは、
中心となって活動している人たちの年齢の高さ。
やがて、この人たちの後を継ぎ、地域を引っぱり、
面倒を見る人たちはいるのだろうか?
「それって、俺たちだよな・・・。」
そう思い、年齢の近い仲間たちと片付けを手伝ってきた。

磐田は一晩おあずけ。

2013ワールドベースボールクラシック 1次ラウンドA組
日本代表 5-3 ブラジル代表 @福岡 ヤフオクドーム

J1開幕。
しかし、豊田スタジアムへは行けなかった。
こんなところでお仕事。
20130302kamoe
私の業界関連の諸団体が、このエリアで拠点としている会館だ。
私が属するエリアのかつての中央部である浜松市中区にあって、
建設以来30年近くにわたって使われてきた。
しかし、市町村合併に伴うエリア再編に伴い、この所在地が
中心からずれてエリア外となり、使うのに不便になったため、
新しいエリアの中央に新築・移転することになり、
こちらを閉鎖して売却することになったのだ。
今日はその閉館式。私もそのお手伝いをすることになった。
これだけのいい天気の中、豊田に行けなかったのは残念だが
かつて週2ぐらいの頻度でここに通っていたころもあったので、
もうここに入ることはなくなるのかと思うと感慨深く、
最後の式のお手伝いをさせていただけたことは、
ありがたく思っている。

さて、帰宅後に録画した開幕戦を見ようと思ったら・・・。
午後の時間帯、わが家周辺が原因不明の停電だったらしく、
何と、ほとんど録画されていない・・・。
仕方なく、明日のスカパー!の再放送を見ることにした。
(といっても、明日も職場周辺の地域イベントに出勤で、
 夕方に帰宅するまで見られないのだが・・・。)
それまでは、試合経過も結果もおあずけ。何も見ない。
テレビで今日開幕のWBCを見て、この後はふて寝だ。

それにしても、なかなか打線に火がつかず、
また、マー君も杉内、摂津もさえない出来で苦しい展開。
7回終了時点では「このまま、まさか」なんて考えたりして。
それでも、一度火がつくと一気に行くものだ。
それまでが「重かった」分、結果としてチームが一つになり、
成長できる結果になったのではないかと思う。
とはいえ、まだ始まったばかり。本当の敵はこれからだ。
がんばってほしい。