開店してから4か月経つが行けていなかった武蔵丸湖西店、
初訪問(^^;)
豊橋三ノ輪店はこれまでにも訪ねていたのだが、
「さわやか」が新居町を見捨てて出ていった跡に来てくれた、
ということで、ぜひ行きたいと思っていた。

熟成真鯛、さより、田原サーモンに桜エビの
「旬の四貫盛り」。
おいしかったです~(^_^)v
それから、三ノ輪店に行くと必ず頼むこちら。

「メヒカリの唐揚げ」。
熱々・ホクホクで雑味もなく、身の旨さが入ってくる。
もちろん「回転寿司」ではあるしそれにしては値が張るが、
気軽においしくいただきたいならいいんじゃないかな。
で、帰ってから見たのがこちら。
キリンチャレンジカップ2023
日本代表 1-1 ウルグアイ代表 @国立競技場(TV)
序盤は武蔵丸湖西店にいたため見られなかったのだが、
果敢に攻め込んでいた様子。
ただ、失点したあたりからはパッとしなくなってしまった。
鋭い前線への供給が減り、バックパスや横パスなどで
こねくり回すことが目立ち、どこか磐田みたい。
何だか球際も弱くなってしまったような・・・。
ただ、交替選手はがんばったな。
伊東純也、上手く走り込んだのを倒されたがPKならず。
しかしその後、伊東から供給されたボールを、
これまた途中投入の西村がしっかりと決めて同点に。
何とかホーム開催の面目を保つ形となった。
でも、WBCであれだけスカッとした後だけに、
モヤモヤ感は否めない。大阪での次戦に期待したい。
よそでは既に七分咲きぐらいのところもあるけれど、
うちの職場の門のあたりの桜はまだまだのんびり(´`:)

慌てなくていいよ(^^;)
で・・・。
2023ワールドベースボールクラシック 決勝
日本代表 3-2 アメリカ代表
@アメリカ合衆国フロリダ州マイアミ LoanDepot Park(TV,VTR)

♪\(*^▽^*)/\(*^▽^*)/\(*^▽^*)/♪
何、あの最後の対決(°°;) あんなことってあるんだな。
大谷はじめ個々の活躍もさることながら、
指揮官の「皆が気持ちよく力を出せるような」マネジメント、
頭が下がるし、大変興味深く見せていただいた。
ホント、素晴らしいチームになりました。
お疲れ様でした(^_^)v
(画像は22日中日新聞夕刊、23日スポニチより)
2023明治安田生命J2リーグ 第5節
磐田 2-2 清水 @エコパスタジアム(Live)
開始直後からこんなシーンがあって、

後半にはこんなシーンもあった。

なのになぜ、90分が終わった時、
ゴール裏はブーイングに包まれているんだろう(-_-)

本当にあと5分を持ちこたえられない、
そんな情けないチームなのだ。
一方で、こちらは天晴れだ。
2023ワールドベースボールクラシック 準決勝
日本代表 6-5 メキシコ代表
@アメリカ合衆国 フロリダ州マイアミ LoanDepot Park(TV)
チャンスに攻撃があと一押しできない、というところは
どこかのサッカークラブと似ていたのだが、
その都度食らい付き、最後の最後に何が何でもという思いで
村上が渾身の長打を放って、ひっくり返すたくましさは
それは痛快で元気をもらえるもので、大違い。
明日は本当に大事な仕事で生では見られないが、期待したい。

週末は「土日」と続けてガーデンパークへ
「免疫力向上のためのウォーキング」(^_^)v
春はそこまで。梅はこんなにキレイなのにね・・・、
2023明治安田生命J2リーグ 第2節
磐田 1-1 山口 @維新みらいふスタジアム(streaming)
こっちの流れの時に点を取らないと、こうなるんだな。
いい時間は何度かあった。
でも9番が、ジャーメインが、決めきれない。
終盤。右側に相手の長いパスが一本。
このパスがきれいに通ったところが全てだったかな。
ゴール前の混戦から相手が放ったシュートは
ペナルティエリア内の高野の手を弾く・・・。
確かにハンドだ:-) そしてPK・・・。
勝ち点2は指の間をすり抜けて落ちていった・・・。
残念だ。
m-takasuのつれづれなる想いをWordPress6.1.1で