「ひとりごと」カテゴリーアーカイブ

一度は天文学者を志したものとして

̽冥王星は惑星ではないんだと。
でも、冥王星が太陽を回る軌道をもった天体であることは
揺るがない事実であり
(冥王星が太陽を回らない天体であった、ということが
 事実としてわかったのならビックリだが)
冥王星を惑星だと決めたのが人間であれば、
今回人間がそれを覆しただけであり、
あくまでも「制度上」の問題だと考えれば
別に大したものではない。
人間が定義を変えただけのことであれば、
いつの日か復活する可能性もあるわけだし。
でも、宇宙戦艦ヤマト世代としては、
古代守が地球防衛軍としてガミラスと戦い、
消息を絶つきっかけとなる「冥王星海戦」、
そのゆかりの地となる冥王星が
太陽系の惑星と認められないとなると、
多少は複雑な気持ちもよぎるのだが・・・。

̴夢の向こう側へと君を誘い込むこともあの日できたはずさ

さて、「ここはどこでしょう?」
my_Alma_mater2006.jpg
ヒント1 このタイトルをご覧ください。
ヒント2 このタイトルをご覧ください。
ヒント3 このタイトルをご覧ください。

えっ、わからない?
ヒント4
この場所は大勢のギャラリーが見守る中、かつて
m-takasuが吉川晃司を歌って踊った場所なんだけど。

ついでにもう一つ。
ヒント5 さっきの場所は次の画像のすぐ「上」の場所なんだけど。
my_Alma_mater2006_part2.jpg
どうよ。
わかったあなたには500カノッサ贈呈・・・。
(いりません?)

ということで、久しぶりに仕事で母校を訪れた。
基本的には見慣れた風景なのだが、
若干新しい建物が増えていたり、
木々が一回り大きくなって枝ぶりがよくなっていたり、
でも懐かしさをそこかしこに感じながら久しぶりに坂を上った。
この部屋のこの机で講義を聴いたり、
居眠りをしたり、佐野元春について語ったり、
「どの女の子が○○」とか語ったり・・・。
昼食は、私が在学していた頃に
この世に生まれたであろう学生たちに混じって第1食堂で。
「キャンパスランチ」がないのは仕方がないとしても
「コロッケカレー(大盛り280円サラダ付き)」がないのは
さびしかった。
仕方なく、普通のビーフカレーをいただいた。
食事しながら周囲の女の子をチェック。
(やってることが昔と同じじゃないか!)
ううむ、みんなエビちゃんか榮倉奈々に見える・・・。
(褒めすぎ? でも確かにみんなキレイ・・・。)
彼女らから見れば、私たちなどすっかり「オジサン」なのだろう。
自分自身はあの頃と何も変わってないつもりなのだが・・・。

時は流れた

seibu.jpg
今月、静岡に行ったのは2度目なのだが、
前回はここを通らなかったので、今日初めて気がついた。
そう言えば、西武百貨店静岡店は3月いっぱいで
閉店だって言ってたっけ。
ちょっと前まで、静岡の街は浜松に比べると変化が少ないなぁ
と思っていたが、ここ最近浜松の中心街が地盤沈下していく中で
静岡の方は「政令市効果」か、新しい建物やお店が増え、
街全体が華やかになりつつあるように思う。
しかし・・・当たり前のようにあった西武百貨店が
シャッターを下ろしているのを見ると、やはりさびしさを感じた。
初めて「スーツ」というものを作ったのはこの店だったし、
友人のM君に声を掛けてもらって、時々バイトもした。
私が今でもメインカードとして使っているセゾンカードも
その時のかかわりの中で作ったもの。
大学時代の4年間だけ、という意味では、
子どものころからかかわりのあった
松菱の閉店の時とはちょっとちがうが
多感な時期に、いろんな意味でかかわりがあった店だっただけに
残念に思う。

愕然・・・。(ホリエモン逮捕じゃないよ。)

where_is_guruave.jpg
「あれ・・・?」
静岡で行われた会議が終わり、ちょっと寄り道。
呉服町をぶらつき、七間町を回って両替町へ。
以前にも書いたが、ここは我々の仲間たちが学生時代、
数々の武勇伝を築いてきた街。
武勇伝を築いた場所がその後どうなっているか見ながら散策。
ちきん亭だのDo!ポップコーンだのが消滅したのは
以前にも確認済。
そのほかはどうなっているだろう?
ふと、ある雑居ビルの地下をのぞいた。そして・・・、
愕然とした。
そこにあったはずの80年代ごろに「カフェバー」というカテゴリーで
呼ばれて、我々もよく通った飲み屋さん「グルアヴェニュー」は
なんと・・・「中華料理店」に変貌していた。
一昨年の6月にのぞいた時は
それらしい店がまだ残っているようだったし、
当サイトにもよくいらしてくださるtomyさんの情報でも、
まだ存続とのことだったので、
またいつか十数年ぶりに飲みに行ってみようかと
思っていただけに驚いた。
帰宅後ネットで検索したら、
駅南に同名でイタリアンを出す串の店が出ているようだが
これは同じ店が移転したものなのだろうか・・・?
(今週水曜日も静岡で研修なので、のぞいてみようか?)
「時は流れた・・・。」
変わらずそこにあるのは、日映森岡ビル2階の
つぼ八だけなのだろうか。

(情報がある方、お待ちしております。また、一応、2年前の過去ログもご覧ください。)

シーラカンス?

kenwood_and_sony.jpg
昨日、仕事を終えたあと大型家電店を3つ回った。
理由は、使用中のCD/MDデッキが故障してしまったから。
修理を依頼しようと浜松市内の家電店へ向かった。
しかし・・・1軒目。
この店は今をさかのぼること20年以上前、
私が初めてオーディオ一式を「買ってもらった」店。
当時の店は中心部にあったが既に閉鎖し、
ちょっと郊外に移転している。
しかし・・・店に入ってあることに気がついた。
久しぶりにこの店に来たのだが、
以前は店に入ってすぐのところにあった
オーディオのコーナーがなくなり、
PCや電子パーツしか見当たらないのだ。
店員に聞くと、もうオーディオは扱っていないとのこと。
寂しかった。

次の店に向かった。
さっきの店は売り上げ等店の事情で
仕方がなかったのだろうと判断し、
私の勤務先の本店のそばの大型家電店へ。
しかし・・・ここでも驚いた。
オーディオのコーナーはあった。
しかし、私がイメージしていた、
いろんな種類のアンプやスピーカー、
デッキ類が並び、試聴しながら選ぶ、というコーナーはなく、
中・高生が買い求めそうな「ミニコンポ」ばかりが並んでいた。
ここもちがう、と考え、3軒目へ。同系列の郊外にある店。
しかし・・・状況は変わらなかった。ここで考えた。
PCが進化し、
オーディオやテレビ・ビデオとPCとの境界がなくなり、
PC一つあればビデオや音楽を楽しめるようになった。
また、機器のデジタル化により
簡単に高音質で音楽が楽しめるようになり
なおかつ、昨今の住宅事情は大出力のアンプを使い、
大型スピーカで音楽を楽しむことを難しくしてしまったのだろう。
よって、かつてのようなオーディオは
もはやマニア以外には売れなくなり、
オーディオコーナーは不要になってしまったわけだ。
事情は納得できる。

しかし・・・修理はやめ、
29,800円(!?)でミニコンポを購入したものの、
家に帰って今まで使っていたオーディオを見て、さびしさを感じた。
店内をめぐり、予算と自分の好みを照らし合わせつつ、
アンプとスピーカはヤマハのこれ、
デッキはAKAIのオートリバースのこれ、
プレーヤーは・・・と選んだこれらの機器には愛着がある。
自分の人生の半分以上、この機器を通して音楽を聴いてきたし、
音質等何の不満もない。
しかし・・・もはやそういう時代ではないようだ・・・。
でも愛着はあるし、
今では貴重なアナログプレーヤーの再生もできる。
こちらはこちらでこれからも使っていきたい。