「FORZA NIPPON」カテゴリーアーカイブ

TOKYO 2020 !!

20130908tokyo2020
素直に嬉しい。
かつて私が中学生の時、初めて東京に泊まりで出かけた時、
その時、泊まった市ヶ谷ユースホステルのフロントで
ペアレントの方と生年月日の話になり、
「東京オリンピックを知らないのか!?」
と驚かれたことがあった。
おそらく、その方にとってはつい最近の出来事なのに、
目の前のこの小僧はその後のジェネレーションなのか!!
という思いだったのだろう。
東京大会から49年、前述したとおり、私は知らない。
そして長野五輪(フランスW杯も同年)から15年。
既に今の小・中生はこの国で行われた五輪を体験していない。
(2002W杯だって、既に11年前。小学生は知らない。)
それぐらい過去の出来事なのだ。
この国に五輪がやってくる、この国から五輪を発信する、
というのはホントに大きなことだと思う。
ただ、ここからがスタート。
競技会場、インフラの整備もさることながら、
滝川クリステルがプレゼンで伝えた
「お・も・て・な・し」
がホントにできる国になっていかなければならない。
(もてなしの街、を掲げていたのに、ホントか? という
 市もごくごく近くにあるわけだし。言うは易し、なのだ。)
また、今の中・高生年代が選手団の中心になるわけで、
強化も大切になってくる。
去年観たヤングなでしこや今年SBSカップで観たU-18代表は
(男子の場合はオーバーエイジ枠としてかな? )
チームを牽引する存在になっていなければならない。
そして何より、「得意げな顔したこの国のリーダー」
(自分の手柄みたいに、したり顔されてもなぁ。
 でも腰抜け前政権ではこの招致は出来なかったと思うが。)
がプレゼンで国際公約してしまったように、
汚染水をはじめとする原発問題の終息を、何が何でも
進めなければなるまい。
7年後、東京は、この国は、そして私自身は・・・、
一体どうなっているのだろうか・・・。

PS.
長文になってしまうんだけれど、もう一つ。
すごく気になることがある。
4年前になかったこの盛り上がり、何なんだ!?
一体何をどうしたら、世論がここまで4年前と変わるんだ?
招致への機運がここまで「盛り上がった」のならいいが、
何者かが仕組んで「盛り上げた」のだとすると、
ある意味恐ろしい。

磐田は一晩おあずけ。

2013ワールドベースボールクラシック 1次ラウンドA組
日本代表 5-3 ブラジル代表 @福岡 ヤフオクドーム

J1開幕。
しかし、豊田スタジアムへは行けなかった。
こんなところでお仕事。
20130302kamoe
私の業界関連の諸団体が、このエリアで拠点としている会館だ。
私が属するエリアのかつての中央部である浜松市中区にあって、
建設以来30年近くにわたって使われてきた。
しかし、市町村合併に伴うエリア再編に伴い、この所在地が
中心からずれてエリア外となり、使うのに不便になったため、
新しいエリアの中央に新築・移転することになり、
こちらを閉鎖して売却することになったのだ。
今日はその閉館式。私もそのお手伝いをすることになった。
これだけのいい天気の中、豊田に行けなかったのは残念だが
かつて週2ぐらいの頻度でここに通っていたころもあったので、
もうここに入ることはなくなるのかと思うと感慨深く、
最後の式のお手伝いをさせていただけたことは、
ありがたく思っている。

さて、帰宅後に録画した開幕戦を見ようと思ったら・・・。
午後の時間帯、わが家周辺が原因不明の停電だったらしく、
何と、ほとんど録画されていない・・・。
仕方なく、明日のスカパー!の再放送を見ることにした。
(といっても、明日も職場周辺の地域イベントに出勤で、
 夕方に帰宅するまで見られないのだが・・・。)
それまでは、試合経過も結果もおあずけ。何も見ない。
テレビで今日開幕のWBCを見て、この後はふて寝だ。

それにしても、なかなか打線に火がつかず、
また、マー君も杉内、摂津もさえない出来で苦しい展開。
7回終了時点では「このまま、まさか」なんて考えたりして。
それでも、一度火がつくと一気に行くものだ。
それまでが「重かった」分、結果としてチームが一つになり、
成長できる結果になったのではないかと思う。
とはいえ、まだ始まったばかり。本当の敵はこれからだ。
がんばってほしい。

温泉と、女の戦いと。

20121222hanasakinoyu
この3日間、連休中は一切「仕事」というものはしない、
年末ならではの家事もしない、とにかく休む。
そう決めて、あえてグータラと過ごしてきた。
結果、日帰り温泉で風呂につかり、飲み、ゴロゴロする、
そんな3日間だった。
舘山寺の「華咲の湯」には土曜、今日と、2/3の「出席率」。
いずれも結構早い時間に入って、2つの風呂をはしご。
途中、休憩スペースのリクライニングシートで
寝ころびながらテレビ。
そこで見たのは皇后杯全日本女子サッカー選手権。
準決勝の浦和vs神戸もすごかったが、今日はもっと。
神戸は攻守通して決してよい状態でない中で、
千葉がカウンターで押し気味に進めながら決めきれず、
0-0のまま延長に突入かというロスタイム。
CKからの混戦の中、田中明日菜の見事な決勝弾だった。
サッカーってわからない、そう思わせてくれるゲームだった。
もう一つ、最後までわからなかったのは全日本フィギュア。
浅田真央、素晴らしかった。
確かにミスはあったが、3連続を決めるなど見事だったし、
何と言ってもあのステップ。「女高橋大輔」ばりの凄さ。
細かくキレのある動き、そして豊かになってきた表現力。
見事だったし、成長を感じた。
こうなってくると、早くキム・ヨナや安藤美姫との
直接対決を見たくなってくる。
ノーミスにこだわる彼女としては、今大会の結果には
満足がいっていないだろう。さらなる成長を期待したい。

こんな過ごし方の連休だったけれど、
本音を言うなら、天皇杯で全国を飛び回るとか、
長野あたりへスキー、とも行きたかったが・・・。
でも、リラックスできたからいいか。
さ、明日からまた仕事。「明日は、はたらこ。」

挑戦、成長、そしてリスタート。


オリンピックが終わった。
ここ最近の中では、一番ワクワクできた大会ではなかったか。
このときめく気持ちは、おそらく98年の長野冬季五輪以来、
夏季五輪に限って言えば、84年のロス五輪以来だと思う。
競泳、卓球、バレーボール、フェンシング、アーチェリー、
様々な競技の選手たちが、久しぶりのメダル獲得であったり、
心をつなぎあって団体戦で戦い、強豪を倒したりする中で、
単なるスポーツの勝敗を越えた、メッセージのようなものを、
私たちに送ってくれたように思う。
そしてそのワクワクの中心にあったものは、男女サッカー。
昨年のW杯の結果を受けて、メダルは確実、当然金を期待なんて
とてつもないことをメディアがあおり立てる中で、
女子はよくあそこまでがんばったと思う。
決勝は敗れはしたが、最後までひたむきに戦う姿は
見ていた私たちに単なる勇気だけではない、
前に向かって進む素晴らしさを教えてくれたように思う。
今後は世代交代も進んでいくのだろうか。
宮間を中心としたチームを、若い戦力も入れて
再構築していってほしい。
男子も同様だ。ベスト4という結果は上出来だ。
吉田を中心に大会前の浮ついた雰囲気を引き締め、
気がつけば「谷間」世代が頼もしい戦う集団に変貌していた。
最後に敗れた相手と、破れ方がよくなかったが、
6試合戦って世界で経験を積めたことは財産になると思う。
だからこそ、この思いをA代表につなげてほしいと思う。

終わってしまったか・・・。
これで変な早起き生活はしなくてもいいけれど、
夏が終わってしまったかのようでさびしい。

脱・11年半の当たり前、脱・11年半の日常。

ichiro.jpg
驚いた。
イチローはマリナーズのユニフォームを着ていて
それで打ちまくってて当たり前だとずっと思ってきたから。
でも、昨年来少しずつ見えてきた、自身の微妙な変化は
いろいろなことを彼に考えさせたんだろうな。
所属集団の中での自分の立ち位置を考えたりして・・・。
新たな刺激、とか、自分へのチャレンジ、とか、
言うのは格好いいんだけれど、
ある程度経験を重ねてくると、なかなか簡単には
フットワーク軽くってわけにはいかなくなるんだよね・・・。
(私自身、言ってることがオッサンっぽい・・。)
それでもチャレンジすることを選んだ彼に、
そして最後までファンへの感謝を忘れなかった彼に、
敬意を表し、そしてこれからを期待したい。