私の中ではこれまでも、これからも「国1」。

残りの徳島のお土産話は明日以降、ということにして。
20160731_r301

ちょっと前から気にはなっていたのだが
いつからここは「国道301号」になったのだ!?
ましてやこっちは・・・、
20160731_pr417

「県道」かい!?
天下の国道1号が気がついたら県道かい!?
しかも「新居浜名線」って、ずいぶん短いな!?

と思ってWikipediaを見てみたら、1993年に
県道新城新居線が国道301号に昇格した時から
国道301号と1号の重複路線になっていて、
今回はその重複が解除されただけなんだとか。
また、県道についても、既に2007年に路線認定は
されていたとか・・・。
ただね・・・、
子どものころからあの道は「国道1号」で、子ども心にも
東京と京都・大阪を結ぶ重要な道路という認識だったし、
大学生の時は静岡と自分の町を結ぶ特別な道路だった。
「この道をたどれば家に帰れる」
「この道をたどって大学に戻ろう」と思いながら
バイクを走らせて大井川や日坂を越えたものだ。
そういう意味で、単なるノスタルジーというものもあるが、
今後管理の主体が県の土木事務所に移管されることで、
舗装修繕などの管理が予算的に厳しくなるのでは、との
心配もしてしまう。
静岡県、しっかりお願いしたい。

PS.
小池百合子新都知事より何より、驚いたのは
この記事を書いている最中に入ってきた
元横綱・千代の富士で現・九重親方の訃報だ。
膵がんだとは効いていたが、あんなに若く・・・。

こんなゲームを見るために、俺は四国から帰ってきたのか?

2016明治安田生命J1リーグ 2ndステージ第6節
磐田 1-2 柏 @ヤマハスタジアム(磐田) (Live)
20160730vs_kashiwa

情けない。
2ndステージの中で最低のゲームだった。
だって、走れてないんだもの。
だって、相手を崩すよりも、横パス、バックパスで
時間をかけ、結局チャンスをつぶすだけなんだもの。
だって・・・。
こんなへっぽこゲームを見るために、四国88箇所の
第2番霊場の極楽寺に回るのをあきらめて、
正午の高速バスに間に合わせて帰ってきたのか!?
バカバカしい。

この街の空気感、素敵です。

20160728_5a

この空気感、懐かしい。
アクトに全国の同業同職の皆さんを迎えたのが去年。
あれからもう1年か、と感慨に浸ってしまった。
今回は私も北海道から高知までの各地からいらした皆さんの
グループに入れていただき、情報交換をすることができた。
いい経験ができたし、今後に生かせそうだ。
続いては・・・、
20160728_mt_bizan

眉山からの夜景。キレイだった。
紀伊半島や淡路島など遠方の灯りも見えて
素晴らしかった。そして・・・、
20160728awa-odori_dancers

街のあちこちから、来月の阿波踊りに向けての
練習のお囃子が聞こえてくる。
行ってみると、子供から大人まで一緒になって
熱心に頑張っていた。
本番はまだ先だが、こういう形で祭り前の
盛り上がりを肌で感じることができた。
知れば知るほど、いい街だな、と思えてきた。
また訪れることはあるのだろうか(^-^;)

街と鉄道はどこか昭和テイスト

来月に大きな踊り祭りを控えている四国の街に来ています。
四国は学生の時に訪れて以降、何度か来ていますが、
この街は初めてです。
昨年の今ごろ、浜松にて全国の同業同職の皆さんに
集まっていただいたあの研究大会。
縁あって、一昨年の秋田、そしてスタッフとして関わった
昨年の浜松に続いて、3年連続で参加することになりました。
今日は初日で開会行事が中心、本番は明日です。
昨年はスタッフとしておもてなし役に徹していましたが
今年はしっかりと協議に参加して勉強したいと思います。
こちらはこの街のシンボルマウンテン、眉山。
20160727bizan

そして夜は焼き鳥屋へ。その名も「ごん」
20160727gon

大変おいしくいただきました(^^)/
そういえば、会場と駅を結ぶシャトルバスの中に
こんなものが・・・。
20160727vortis

まさか・・・、それ!?
バスが足りないのか、サービスなのか?

アンタ、あの娘の何なのさ?

(BGMには山口百恵の「横須賀ストーリー」をどうぞ)

今回の横浜遠征は泊まりで行っておきながら、
2日目はどこで何をしたいというのがはっきり決めていない
いわゆる「ノープラン」の遠征だった。
当初はこの先仕事で必要な、開国に関する資料などを探しに
出かけてみようか、と何となく思っていた。
しかし、スタジアムで「海軍カレー」なる屋台が出ていて、
横須賀市に関する様々な観光PRをやっていて、
それらを見ていたら、古くは山口百恵や
ダウンタウンブギウギバンドの歌に歌われながら
一度も訪れたことなく、どんな街か知らないなぁ、
と思い、行ってみることにした。
で、横須賀と言えば・・・やはりこれかな。
20160724_yokosuka_naval_port

軍港。(イージス艦 ジョン・S・マケイン)
別に私は軍事マニアでもないし、このようなものは
できればこの世にない方がいいと思っている人間だが、
実際、このようなイージス艦が北や大陸に睨みを利かせ、
好き勝手にさせない抑止力になっているかと思うと、
それはそれでいろいろなことを考えさせられるし、
すごいな、と圧倒されるものを感じた。
20160724_sarushima_island

猿島。
東京湾の入り口にあり、幕末には黒船に対して、
その後昭和にかけては、帝都の守りの要として、
重要な要塞だったとのこと。
ハイテクのイージス艦を見た後に、このような
レトロな要塞を見ると、時の流れの儚さを実感。
20160724mikasa

記念艦三笠。
なぜ全景でなく、この艦橋の上の画像なのかというと、
この場所、このアングル、どうでしょう。
あの日本海海戦での東郷司令官を描いた絵の場所がここ。
それはそれで、歴史上のあの場所がここかと思うと、
この艦が乗り越えてきた歴史の重みをひしひしと。
そして最後は、
20160724kaigun_curry

やはり横須賀と言えば、海軍カレー。
旧海軍のレシピに沿って作ったと言われるカレーを
味わえるという横須賀海軍カレー館へ。
ま、味は昔懐かしの味、という感じで、
コクなどを求めるのであれば、ほかにもあろうが、
旧海軍の味を味わう、という意味ではよかったと思う。

浦賀や観音崎まで足を伸ばせなかったのは少し残念。
ただ、おそらくこの先訪れることも少なかろう、という
意味でも訪ねてみてよかったと思う。