またもや「終わりの始まり」?

2011 Jリーグディビジョン1 第18節
磐田 2-1 福岡 @レベルファイブスタジアム

「勝てない磐田」に慣れはじめている今日この頃、
何とかスッキリと勝つ磐田が観たかった。
チュホの穴を背番号20がしっかりと埋める、
そんな磐田が観たかった。
そしてスタジアムグルメで名高いのに、来季は来られない
可能性が高いレベルファイブを10年ぶりに訪ね、
屋台で豚骨ラーメンを食べたかった。
ということで、1週間前にこれを購入。

約3割引、通常よりも1万円近く安く、
高速バスとあまり変わらない価格とあって、購入。
土曜日、午前中の仕事を職場で済ませて駅へ向かった。
10年ぶりの博多、4年ぶりの九州、
ホームに降り立った瞬間にただよう豚骨の香りに
大いに期待は高まったのだが・・・。

スッキリしないゲームだった。
思えば10年前も冴えないゲームで、
一度は中洲・天神に繰り出すのも嫌になり、
ホテルにこもろうかと考えたぐらいだった。
私と博多は相性悪いのだろうか、とさえ感じた。
監督、まずいですよ。やはり左の穴は大きいですよ。
そして、この低迷感は根が深いですよ。
策はありますか?

「万年中位」に向かうのか?

2011 Jリーグディビジョン1 第14節
磐田 0-1 名古屋 @ヤマハスタジアム(磐田)

2011 Jリーグディビジョン1 第16節
磐田 0-2 鹿島 @茨城県立カシマサッカースタジアム

名古屋戦はスタジアムで、そして鹿島戦はBSで観た。
その間の柏戦は録画してあるが、まだ観てない。
どうも大勝したようだが、この2試合だけ観ると、
課題は何も変わってないかのような印象を受ける。
中下位のチームにはサイドから攻め上がることができ
ボールを持って前を向くこともできる。
なのに上位の力のあるチームに早い寄せで守られると
ボールを持ってもドギマギ。
ミスからボールを奪われ、ゴール前の緩い守りを
あっという間に抜かれてしまう。
何だよ、あの鹿島戦のCK4連続。1回も競り勝てず。
その後の2点目もへなちょこミスから。情けない。
ここからも、まだまだ「本物ではない」ことがわかる。
指揮官も鹿島戦の流れについてなぜそうなったか
わからず、修正のしようがなかったとか言っている。
「限界」を感じた2試合だった。

で、JFAさん。エコパはどうなった?

キリンカップサッカー2011
日本代表 0-0 チェコ代表 @日産スタジアム

最近サッカーを観ていなかったわけではない。
テレビも観ているし、週末はナビスコにも行った。
仕事も超多忙期というわけでもなく、
どちらかといえば多忙期と多忙期の谷間だ。
でも、ブログをアップすることなくダウンしてしまう、
そんな日々が続いている。
家に帰るとホッとするのだろう。
さて、チェコ戦。
決して悪くはなかった。ペルー戦とは確実にちがった。
でも、あれだけ欧州組を並べたわけだし、
あと一押ししてほしかった。
3-4-3は成熟しつつある。ただ、それは前線に限ってだ。
守備は危うい。伊野波、吉田、おいおい。
そんなことやってると闘莉王待望論が再燃するぞ。
3次予選までの時間は少ない。あとは真夏の札幌だけだ。

先週末の続き?

キリンカップサッカー2011
日本代表 0-0 ペルー代表
@東北電力ビッグスワンスタジアム

アジアカップ後、初の国際Aマッチ。
それにしては虚しい結果だった。
スタメンの3バックシステムは機能しなかった。
特にサイドの西が戸惑いながらプレーしていて
攻めるにしても守るにしても中途半端。
安田は積極的に仕掛けてはいたが、かみあわず、
岡崎、前田を生かすことができなかった。
後半、4バックに戻して本田、そして長友と投入したが
試合の入り方を誤った流れは変えられず、
結局スコアレスドロー。
何もできないもどかしさ、そして危ういシーン何回かは
まさに先日のダービーのよう。
週末同様「判定負け」だな。
かといって3バックも一度試しただけで×と決めるのは
まだ早く、もう少し試し、成熟させるべきだろう。
もう一戦ある。その内容、結果を見極めたい。