J1、J2を行ったり来たりしてるようなクラブはもはや「名門」ではない。

ジャパンラグビートップリーグ2018-2019
ホワイトカンファレンス 第5節
ヤマハ 27-7 東芝 @ヤマハスタジアム(磐田)(Live)


快勝だった。
連携もよかったし、昨年よりミスが少ない印象を受けた。
五郎丸のキックが決まっていれば、もっと大勝だったかも。
だから、サッカーもそれに続きたかったのだが・・・(*_*;

2018明治安田生命J1リーグ 第28節
磐田 1-5 清水 @IHIスタジアム日本平(Live)


お粗末。ホントにお粗末。
とにかく決定力の差なのだが、「精度」が違い過ぎた。
奪われた瞬間から動き出すドウグラスと北川、
簡単に裏を取られ、見事にボールが収まる、
誰かが付いても、もう一人は完全にフリー、
そこにも確実にボールを繋がれ、確実に決められる、
そんな状態を何度も作られた。
一方、うちはといえば、なかなかボールを奪えない、
相手に詰め寄られ、横に後ろに逃げざるを得ない、
たまに前に出ても、前線に全然合わず、収まらない、
苦し紛れでシュートを打ったって枠をとらえられない。
これじゃぁ、ね・・・。
いよいよビリ4位。お尻に火をつけられそう、じゃなくて
すっかりつけられている。
8月半ばからリーグ戦5試合連続勝ちなし。
この現実を受け止め、策を練らねばならない。
けが人が多いことは上位に入れないことの言い訳にできても
降格してしまった時の言い訳にはならない。
一度の降格、昇格はともかく、
J1、J2を何度も行ったり来たりするようなクラブは
もはや「名門」ではない。

実は便利。



新しい車に乗り始めて1か月と少し。
だいぶ慣れてアイサイトとか、アクティブレーンキープとか
いろいろ試しながら、段々手足になってきたように思う。
そんな中、オーディオも前の車と大きな変化があった。
HDDがない。(もちろん、カセットも「MD」も!?)
じゃ、どうやって音楽を聴くのか!?
(まさか、常にCDを積んでるわけにもいかまい。)
一つには携帯からブルートゥースで飛ばす方法。
ま、イマドキっぽくていいのだが、何つーか、
車の中で音楽を聴くにあたって、特にロングドライブで、
常に携帯のバッテリーを気にしなければならないというのも
いかがなものかと。
ということで、今までのHDD感覚で使えるのがSDカード。
データとしてSDに入れてスロットに差し込めばいいし、
データを入れるのも車内でなく自室のPCで入れられる。
フォルダごとの再生も可能で、これは便利。
また、HDDほどの容量はないけれどそれがまたいいのかも。
大容量だと、ずいぶん前に入れたデータを後生大事に
消去することなく惰性でディスク内に残していて、
それでいていつの間にかあまり聴かない曲でいっぱい、
というのはありがちなこと。
(自室のHDD/BDレコーダもそう。)
SDだとちょくちょく自室に持ち帰って曲の入替もできるし、
懐メロ専用SDとか、aiko専用SDとか、
用途に応じてSDカードを替えて雰囲気も変えることができる。
「惰性でダラダラいつまでも何となく」でなく、
その都度「今、聴きたい、聴くべき曲を集めて」聴ける、
という意味ではいいと思う。
年末にはまたaikoのライブも控えている(^_^)v
一つaiko特集のSDも作っておくかな・・・(^^;)

ここまで来ると「災害」



昨夜、この時点では、まだ自分もどこかで甘く見ていた。
台風24号。
「50年に一度」とか「伊勢湾台風以来」とか聞いていたが、
晩酌の後、テレビで台風情報を見ながらうとうと、という
「いつもの台風感覚」で夜を更かしていた。しかし・・・。


うなる風の中、信号と通りの反対側の電気が一斉に消えた。
そして程なく、私の部屋の灯りも。
漆黒の闇の中、それでもなお窓を押し破らんとばかりに
吹き付けるものすごい雨と風。
生まれて初めて、台風で生命の危険を感じたし、
「この家は耐えきれないかも」という不安を感じた。
携帯の雨雲レーダーに「あと1時間耐えてくれ」と願った。


何とか乗り切った。
台風一過のクリアな空の下、嘘のように朝焼けが広がる。
しかしその爪痕は大きく、近隣でも建物の外壁が破壊され、
わが家の駐車場では、隣の柵が押し倒され家族の車に。


早めに家を出たが、信号はわが家の横から職場まで、
一部を除いて消えている状態。
でもすごいなと思うのは、結局交通は何とかなっているところ。
(一部では事故などもあったかもしれないが。)
結局、この信号復旧の遅れの影響が大きくて、
我が職場は今日の営業を取りやめた。
日中わが家は電気が復旧したが、通りの向かいは
未だ真っ暗なまま、2晩目の停電に突入。
こんな経験は生涯初めてだ。
これはもはや「災害」と言っていいと思う。