そのころ調布では。

先週末、「ラーメンを食べに行った」エコパ。
そこでもう一つ、偶然の出会いがあった。


KANA∞。
世間ではマイナーであろうが、大道芸界では知る人ぞ知る
フラフープを使ったパフォーマンスを行うアーティスト。
11月に静岡で行われる大道芸W杯in静岡の常連で、
子どもたちから「KANAちゃーん!!」と声が上がる人気者だ。
しかし、静岡で彼女を見られるのは11月、というのが
通常のイメージだったところ、今回エコパでバッタリ。
ちょうど大道芸まであと半年、という時期に見られて
何とも得した気分だ。
彼女のパフォーマンスは変わらず素敵だ。
フープを使ってそんなことまでできるの、という
アクロバティックな芸に圧倒されたかと思えば、
音楽に合わせて華麗に舞う、その美しさにすっかり魅了。
ハートウォーミングで上質なパフォーミングアートだ。
グルメだけを楽しみに来ていた人の足も止めてしまい、
その場に引き込み、拍手せずにはいられなくしてしまう。
すごいと思う。
次に彼女に会えるのは11月のワールドカップの時か。
アウェーのダービーとも重なってるんだよな。
日程がまだわからないだけに何とも言えないが、
両方観るために静岡へ、ということを考えていきたい。

・・・って、サッカー・・・?
(>_<)思い出してしまった。

2019明治安田生命J1リーグ 第11節
磐田 0-1 FC東京 @味の素スタジアム(streaming)

残念。
久保にやられたあのシーン以外は本当によく集中していた。
こちらが先手を取るチャンスもないわけではなかった。
でも、それがサッカーなんだな。
ゴールという結果を残さないとこういうことになる。
ただ前線であれだけつないでこじ開けていこうという姿勢、
1か月前には見られなかったな。
そういう意味では、1か月前の敗戦とはちがっていて、
勝ち点を得られなかったとはいえ前向きな空気を感じる。
大切なのは、次のホーム仙台戦で連敗しないこと。
相手は降格争い相手。磐田市内の小学生も招待している。
よかったところを忘れないこと。自信をもつこと。

うまいものは万有引力を持っている。

土日はエコパへ。
でもサッカーを見るためではなく、ラーメンをいただきに。
エコパグルメスタジアム。何回目になるのだろう。
ラーメンだけでなく肉や地域グルメもあって
県西部のグルメイベントとしては、最大級とも言えるぐらい。
今回いただいたのはこれら。


鹿児島、サカノウエユニーク「いいとこ鶏」。
実にクリアで淡麗な塩味。
透明感あるスープで、鰹の豊かな風味と旨味が効く中で
ゆずの香り、レンコンチップスがよいアクセント。。
鼻だけでなく心もくすぐるような感じだ。
中細麺も食感が心地よい。


煮干しがガツンと来るが濁り感やザラザラ感がなく、クリア。
こちらは静岡のABE’sと姉妹店のラカンのコラボ作、
「煮干しラーメン」。
確かにABE’sと言えば煮干しラーメン。
煮干しがガツンと来るが、濁り感やザラザラ感がなく、
くどさもない。
麺が細くて食感も海の香り。風味香りもよい。


熊本、桂花ラーメン。
言わずと知れた熊本ラーメンの本流。
意外とあっさり。
豚骨ベースの重めの旨味が舌の上でまず強い印象を与えるが、
しつこくなくすぐにスーッとひいていき、
間を取ることなく次の一口を口に運ぶことができる。
マー油も量は控えめで程よく香る感じ。細麺の食感も心地よい。


麺屋 卓朗商店。
濃さ、重さは桂花ラーメン以上かも。それぐらい深い。
スープが濃厚でクリーミーなため、
鶏の旨味をよく吸い上げて共に舌の上へ。うまい。
ただ、2日に分けたとはいえ、さすがに食べすぎかなぁ。
でも、まるでJ1のゲームがあるぐらいの道路渋滞と
駐車場からエコパに向かう人の波。
みんなそれぐらい、うまいものを食べたいんだよね(^^;)

グループステージ突破!!!

2019 JリーグYBCルヴァンカップ Dグループ 第5節
磐田 1-0 松本 @ヤマハスタジアム(磐田)(Live)


やっぱシュートは打たなきゃ入らないって。
そういう意味では、あそこから勝負に行った荒木を褒めたい。
それにしてもどうしてスタメンはあんなダラダラしていたのに
アダや荒木を入れたとたん、チームの空気が変わるのだろうか。
特に18番。五輪代表は本当に大丈夫なのか?

遅刻ですが・・・(^^;)

「10連休中は毎日更新」って言っておきながら、
5月6日はブルーになっちまっててアップできなかった。
(ウソウソ、昼間はスタッドレスをはめ変えた後、
 スーパー銭湯に行って、コストコ寄って、帰ってきて、
 一杯飲んだら、打ちかけたまま寝ちゃっただけ(^^;))
ってことで、今さらだけど、「5月6日付で」アップ。
(ちょっとからくりを使いまして(^^;))

連休中にいただいたものの中から、
熱田神宮参拝後にいただいた、名駅の新幹線ホーム
(正確に言うとあおなみ線ホーム?)下の味仙!!

ズバリ、「台湾ラーメン」(2回目の登場?)
ここで、熱田に行ったのになぜ蓬莱軒や宮きしめんでは
ないのかとか、突っ込まないこと!
だって、無性に食べたくなっちゃったから。
こないだ、チコちゃんでやってた。
なぜ人は辛いものを食べたくなるのかという問いに、
「生命の危険を感じるから」だと。
(詳しくは、辛さを熱さと同様に神経がとらえて、
 β-エンドロフィンとかいう物質が分泌され
 快感をもたらすって言ってた(^^;))
ということで、健康にいいのか悪いのか、
汗だくになって麺をすすり、辛いスープをすすり、
ニラとミンチ肉を噛みしめつつ、
生ビールなどかぷかぷいただくというひとときを過ごした。
このスープがはじめ辛さを感じないのに、
そのうちズンズン来るんだから。
そのうち、頼んだことを後悔するのだが、
気がつくとまた来てしまう。
ううむ、中毒性高し。次はいつだろう(^^;)

5年に1度は忘れやすい。



連休も残り2日。終了に向けてカウントダウン。
「令和」に向けてのカウントダウンとは異なり、
物憂げでさびしい。
ということで、今日はもう遠出はなし。
家に籠もって、ずっと懸案事項だったアマチュア無線局の
局免の更新に向けて作業をした。
数年間放ったらかしだったから、その間に制度自体も
だいぶ変わっている。
電波形式の表記が訳のわからないものに変わるなど
「?」だが「スプリアス確認保証」ってのが一番わからない。
要は、電波障害の恐れ、ということを持ち出しながら
古い無線機をなるべく廃棄させ、使わせたくないのだろう。
一昨日、埼玉に行く前に秋葉原に寄って、
最新の機械などの情報を少し集めて、買い換えも考えたが、
そうそう使う機会もないので、JARDに保証料を払えば
引き続き使用を認めてもらえるという、保証リストにある
144と430のハンディ機のみを残して、他のバンド分の
機械を「撤去」するという変更申請をまず出した。
変更申請では有効期限は延びないので、変更後に
改めて、今度は更新申請をしなければならないが
致し方ない。
まだ半年以上あるので、一つ一つ段階を踏んで
すっきりさせていきたい。