乗鞍の猿が申年を連れてくる?

20151231sumiyoshi_shrine

この画像で年を締めくくるのも2度めです。
町内の手伝いで、地元のお宮の掃除をして
のぼりを立てるのを手伝ってきました。
平成27年が終わるのだ、
平成28年がすぐそこまで来ているのだ、
そんな空気を少し感じることができました。
おかげさまで今年も大きく健康を損ねることなく、
安全に、穏やかに、過ごすことができました。
支えてくださった皆さんに、感謝です。

一方、世の中的にはいろいろ難しい年でした。
パリでのテロ、後藤健二さんの拘束・殺害など
この星にはびこるISに脅威と怒りを感じる一方で、
世界各地でそれらを短絡的にとらえて
安全を優先するあまりの排他的な動きが目立ち、
それもまた脅威だと感じました。
国内でも、法の支配を受けるべき行政府の長が
憲法を自分の都合のいいように解釈して
国の形を変えていくという大きな動きがありました。
それに対して疑問を投げかければ、
「反日」というレッテルを貼られるという恐ろしさ。
テレ朝・古舘伊知郎氏やTBS・岸井成格氏が、
それぞれの番組を降板することに至ったのは、
いかなる力がどのように働いたのかと思うと、
ずいぶん窮屈な世の中になってきたものだと
感じざるを得ません。

サッカーについては、ジュビロ磐田のJ1復帰が
私にとって今年一番の出来事でした。
味の素スタジアムで、大分銀行ドームで、
絶望的な状況から希望をつないだあのシーンは
心を強く揺さぶられました。
今季、スローガンとして掲げられた「繋ぐ」は
選手と選手、監督・コーチと選手、
現場とフロント、クラブとサポーターなど、
様々な形で具現化され、結果を出しました。
取れるゲーム、取るべきゲームを引き分けて
最終的に1位での昇格は逃しましたが、
あそこで勝ち点1を得ていたから、
あそこで得失点差を稼いでいたから
今、この結果がある、と言うことができ、
本当に素晴らしいシーズンだったと思います。
「ここまでは・・・・。」
※「ここまでは」!?
そう、あくまでも「ここまでは」。
昨季はいい補強ができたと思います。
でも、今季はどうでしょう?
それだけは気がかりです。

来たるべき平成28年が佳き年でありますように。
では(^^)/

月日のたつのも夢のうち

昨日、一昨日と久しぶりの「冒険」を楽しんできた。
2006年の12月以来、約9年ぶりのお泊まりスキー。
とても楽しく充実した気分で過ごすことができた。
もちろん、その9年の間にも日帰りスキーには
長野に、岐阜にと何回も行っているのだが、
やはり、お泊まりスキーは別。
日が傾き始めても時間を気にする必要がなく、
「今日は帰らなくていいんだ」と思えるゆとり。
そして、宿に戻れば待っているのは
その疲れた体を癒やしてれる温泉と、
その風呂上がりにいただく、冷たいビール。
夕食後、どんよりとしていながらどこか心地よい、
そんな疲れに包まれながら明日はどうするか考える、
これらはお泊まりスキーならではの醍醐味だ。
今回、久しぶりに、本当に久しぶりに
そんな幸せな時間を楽しむことができた。
初日はMt.乗鞍スノーリゾート。
(かつての「乗鞍高原温泉スキー場」)
20151229norikura

暖冬であちこちのスキー場がオープンできない中、
もちろん閉鎖中のコースもあるのだが、
いくつかのコースを良質な状態でオープン。
標高の高さもあってサクサク感を味わいながら
今シーズンの初滑りを、お泊まりスキーらしく
リフトの営業時間が終了するまで
ゆとりをもって、心から満喫することができた。
20151229okadaryokan

宿泊したのは、平湯温泉の岡田旅館。
温泉に浸かって強張った足腰を癒やした後、
飛騨牛のすき焼きなどの夕食をいただきながら、
冷たいビールを一杯。
体にしみこむ、というのはこのことだ。
夕食中や食後の楽しいおしゃべりも含めて
幸せなひとときを楽しんだ。
20151230honoki

2日目は宿から近い飛騨ほおのき平へ。
来場者が多い一方、昨日の乗鞍とは異なり、
雪不足で滑走可能なコースが少ないため、
多くの客が限られた滑走可能コースに集中し、
久しぶりのリフト待ちを体験することになった。
しかし、同行した初心者の成長を見ながら
緩斜面で心にゆとりをもってターンを繰り返す
楽しさを味わうことができた。
最後にもう一つ。
20151230_new_wear

今回は、今季新調した新しいウェアのデビュー戦!!
動いてみた時に細かい違和感があるのでは、
と心配したが、思った以上にしっくり来てよかった。
これから長くつきあっていくことができそうだ。

お泊まりスキーは行っている間は夢の世界だが、
帰ってくると、現実世界に戻ることになる。
特にこの年末のせわしない時期。
雪の世界にいると時の過ぎるのを忘れるが、
帰ってくると、2日間という過ぎた時間の大きさに
愕然としてしまう。
まるで竜宮城帰りの浦島太郎のようだ。
明日1日、また迎春準備にがんばりたい。

「有終の美」

ここに1枚のアナログ写真がある。
19980524yokohama_my_first_sawa

撮影されたのは1998年5月24日、横浜国際総合競技場。
当日はキリンカップサッカー98が開催されていて、
日本代表がチェコ代表と戦い、0-0で引き分けた。
確かW杯フランス大会前の国内最終戦で、
壮行試合的な扱いだったのではと記憶している。
当日、少し早めに会場入りした我々は、
前座試合として行われていた女子代表の
日本対アメリカ戦を観戦した。
その時、私は初めて「彼女」を生で見た。
女子サッカーを見るのが初めてだった私に、
同級生のSHOCHANがいろいろ解説してくれたのだが、
その説明の大半は「彼女の凄さ」についてだった。
15歳で代表入りしたこと、代表デビュー戦で4点取ったこと、
その他いろいろ・・・。
そう言われてみれば、ガッツがあるし、視野も広いし、
いいところついたパスは出すし・・・と
話を聞きながら「彼女」を見ていたが、
なんせ相手はアメリカ代表。
確かこてんぱんにやられてしまい、
「彼女に」衝撃を受けるという気分ではなかった。
しかしその後、「彼女」は見るたびに強くなって
自分の前に現れた。
20100206nadeshiko

2010年2月6日、東アジア選手権中国戦。
キャプテンマークを巻いた「彼女」がそこにいて、
ゴールこそなかったものの、ピッチを縦横無尽に
走り回り、チームのために献身的に尽くしていた。
まさか翌年、あんな快挙を成し遂げるとは
この時はとても思いもよらずに見ていたが、
キャリアを重ねてキャプテンの責を果たす姿は
すっかり日本の「誉れ」となっていた。
国際Aマッチ205試合出場、83得点。
ワールドカップ6大会連続、
オリンピックは4大会出場。
男女通じて日本人唯一の「FIFAバロンドール」受賞。
「苦しい時は私の背中を見て」という言葉は
伊達ではない。
誰よりも走り、誰よりも先を読み、
誰よりも正確にパスを送り、
誰よりも貪欲にゴールをねらい続ける・・・、
素晴らしいアスリートだった。

第37回皇后杯全日本女子サッカー選手権 決勝
INAC神戸 1-0 新潟L @等々力陸上競技場

行くべきだったよなぁ。
年賀状を出すのが遅れようが、大掃除が遅れようが、
等々力に行くべきだったのだ。
そんな後悔がテレビを見ながらふつふつとわくぐらい
「彼女」は最後まで走り、完全燃焼した。
また、自身のヘッドでの決勝弾。心が震えた。
こんな美しい終わり方、あるかなぁ。
素晴らしかった。
「自分にしかできないことをやっていきたい」
とのこと。あるはずだ。
これからも、日本の「誉れ」としての活躍を
期待している。
お疲れ様。そしてありがとう。

あっという間の数時間。

23日の天皇誕生日、以前に一緒に仕事をした
仲間で約1年ぶりに集まりました。
今回のお店はアクトプラザ5Fにある「宿下吉庵」。
ちょっと入口がわかりづらいのですが、
入口も店内もなかなか洒落たつくりです。
いただいたのは、
「出世の街浜松パワーフード食べ尽くし体験、
出世鍋コース・浜名湖将軍牡蠣のすき焼き」。
地元産の魚を使った刺身から始まって
次に出てきたのが茶碗蒸し。
見た目もこぢんまりして上品だったのですが、
それだけではありませんでした。
何か味が濃く、深いな、と思っていたら
それもそのはず、
何と、スッポンを使った茶碗蒸しとのこと。
お酒だけでなくこちらの濃厚な風味にも
酔いながらいただきました。
続いての鍋は、コースのタイトルにもある
牡蠣のすき焼き。
20151223yadositakichian_mini

浜名湖産の牡蠣をはじめ、
肉は地元豚の「浜名湖そだち」、
さらに野菜も地元の白菜やパプリカなどを
ふんだんに使ったこだわりすき焼き鍋で、
追加の具材も一杯目と同じぐらいあるのでは
というぐらい。
牡蠣も割合大ぶりでえぐみがなく、
おいしくいただけたのですが、野菜もおいしい!
パプリカは鍋に入れる前に生でかじってみたら
本当に甘いのです。
本来は、お酒の飲み放題も含めて
9,000円相当のコースとのことですが、
「しずおか遊びたい券」というコンビニで買える
クーポンのようなものを使って4,500円と、
半額相当で楽しませていただきました。
久しぶりに顔を合わせて、お話もいろいろ。
互いの近況から井伊直虎談義、海外旅行の話、
そして私の大分遠征の土産話など、
あっという間の数時間でした。
後で考えてみて、
「しずおか遊びたい券」で払ったということは
予約後、クーポン代を立て替えてくれていた
ということ!?
それは本当にすみませんm(_ _)m
この埋め合わせはまた改めて、ということで。

冬でもタオルは必需品。

昨日は名古屋に買い物に出かけたのだが、
朝方二度寝してしまい、出かけるのが少し遅れたので、
栄など中心街には出ず、名駅周辺を歩いた。
その中で先日、名古屋のローカル番組の中で、
台湾ラーメンの元祖と言われている味仙が
名駅に新しく店をオープンしたと言っていたので、
そこで遅い昼食をいただくことにした。
台湾ラーメンは何度か食べたことはあるが、
味仙は初めて。
場所は新幹線側のあおなみ線入り口近くの
「名古屋うまいもん通り」の中。
14時近いのに10人以上の人が並んでいたが
結構回転が速く、10分も待たずに案内された。
生ビールをいただきながら待っていると、
程なく小ぶりな丼に入ってラーメンが登場。
20151220meieki_misen_mini

何はともあれ、スープから。
思ったよりはマイルド・・・と思っていたら
口の中がしびれるような感覚となり、
やがて顔と頭のあちこちから汗が噴き出し始める。
この冬一番の冷え込み、という中ですっかり汗だく。
タオルを持たずに来てしまったことを後悔。
とは言え、具材である挽肉とニラとネギにも
しっかりとスープの旨味がしみこんでいて辛うまい。
ジョッキが空きかけたのをいいことに、
生ビールをもう一杯注文。
麺を口に運び、スープを口に含み、具をかみしめ、
そして生ビールを流し込む・・・。
そんな作業を汗まみれになりながら繰り返していくと
ただ辛いとだけ思っていたスープの中に、
実は深い旨味もあるのだ、ということに気づかされた。
いやはや、ごちそうさまでした・・・。
少し風に吹かれて汗がひくまで体を冷ました後、
買い物などを済ませてタワーズから出てくれば、
ミッドランドスクエアの前がにぎやか。
20151220mid-land_Xmas_mini

復活を遂げた大名古屋ビルヂングをバックに、
ステキ!!!
色が少しずつかわるところがまたキレイ。
いい雰囲気だ。
これでもう少し冷え込んでいれば、
「年の瀬らしい」のだが。