Windows10にアップグレードしてみた。

20150922win10

先週の連休中、自宅で主に使っているPCを
Windows10にアップグレードしてみた。
このアップグレード、Windows7以降であれば、
期間限定で無償ダウンロードでできるのだが、
いつでもしたいときにできるというわけではなく、
まずは「予約」を取らないといけなかった。
(私のPCだけかな?そう表示されたんだけれど。)
OKの通知が来ればできるようになるのだが、
あちこちでいろいろなトラブルの話が出ていて、
私が使っている2台のPCのメーカー、富士通からも
1台(Win8.1)はアップグレードしてもいいが
その前にいくつかについて確認・準備するようにと、
そしてもう1台(Win7)はアップグレードしないよう
警告のメールが届いていた。
そこで8.1の方だけアップグレードすることにした。
一応、リカバリーディスク作成などの下準備をして、
時間にゆとりをもって開始。
指示に従いながらいろいろ入力していき、
途中食事などを取りながら2時間弱、
無事にアップグレードは完了した。
今のところ、何かが動かないとか、音が出ないなど
ネットでよく言われているトラブルは起きていない。
スタートメニューが復活し、使いづらかったWin8.1の
変なタイルみたいなメニューを這い回らなくて
よくなったし、軽くなったようにも思う。
ただ、新しい”Edge”なるブラウザは、サクサク行くが
お気に入りの整理や右クリックメニューなどが
今ひとつ使いづらく、結局IE11を使うことに。
メールもLive Mailをそのままだ。
ほかにも「前にできたあれはどうすればできる? 」的な
ことはその都度あり、ネットで調べながら使っている。
まぁ、PCに限らず、家電でも市町村合併でも、
新しいものに移行するときは大体いつもこんなもので、
これはぼちぼち慣れていけばよいと思う。
このPCはうまくいったが、もう一つ私が持っている
ASUSのWin8.1タブレットはどうかな。
心配ではあるが、8.1は今ひとつ使いづらいので、
こちらもぼちぼち考えていきたいと思う。