「東日本制覇」で、中山に会いに行く?(無理)


2年以上前からずっと考えてきたことなのだが、
スーパーカブを買おうと思ってきた。
「どうでしょう」の影響も多分にあるが、それだけでなく、
「生涯乗り続けられる」耐久性のいいバイクがほしくなり、
スーパーカブの110ccバージョンが出てからは、情報を集め、
いつ買おうか、と狙っていた。
家を建てたり、車を買ったりして出費がかさんだこともあり、
一度は断ち切れていたが、お財布事情を吟味する中で
ついにGOサインを出し、今日、近所のバイク屋へ行ってきた。
この時期に買ったのにはわけがあるが、それは納車後に。
まずは2月中旬の納車が楽しみだ。

縁の下のポニョ


自宅のすぐ脇の旧宅を解体した跡地を
毎日十人近い作業員の人たちが丁寧に掘っている。
地元の教育委員会が発掘しているのだ。
なぜ? と思う方が多いのではと思うが、
実は私の自宅はある文化財と隣接している。
その関係で、その周辺も調査しているのだ。
現在、旧宅跡は名義が地元自治体のものとなり、
わが家のものではないのだが、
やはり何が出てくるのか気になる。
最初のうちは貝殻の食べかすなどばかり
出てきていたようだが、先日ついに、
その文化財のかつての敷地境界を示した
柵というか杭のようなものが出てきたようだ。
発掘作業の時間は私にとって仕事の勤務時間にあたり、
直接作業の様子を見ることはできないのだが、
できることなら、その杭の跡を一度見てみたいものだ。
本当にその杭が木柵だとしたら、今までそんなものが
自分の下にあるとは知らずに生活していたわけで
何だかビックリだ。

再開しました。

一週間のご無沙汰でした。
このサイトの更新頻度からすれば
そんなに長い休止期間ではなかったかと思いますが、
トップページにいつまでも「工事中」と出しておくのは
やはり何かスッキリせず、再開できてよかったです。
休止に至った理由はブログ部分のサーバーを移転したためです。
コメントスパムの攻撃でサーバーに負荷がかかる形となり、
管理者の方から、ブログ部分を他に移転してほしい旨の
連絡を受ける形となりました。
これまで信頼していた管理者の方から簡単にそう言われ、
いろいろ思うところはありましたが、ゴネても仕方なく、
「次のお家」を探し、引っ越し+荷物整理をして
ようやく再開にこぎつけました。
移転作業をしながら、サイトのリニューアル等も考えましたが、
仕事で忙しく、さしあたって再開のみをすることにしました。
ブログ部分以外は旧サーバーも併用していますし、
今度のサーバーも信頼できるものかわからないのですが、
まずはボチボチこれで進めていきたいと思います。
また、コメントフォームについては元記事の投稿から
一週間で閉鎖し、書き込み・閲覧共にできなくしましたが、
書き込み自体は保存していますので、ご理解ください。
ご迷惑をおかけしますが、どうぞよろしくお願いします。

「いつかまた逢える」

名波浩引退試合
STELLE JUBILO 5 – 4 AZZURRI GIAPPONE
@エコパスタジアム

名波浩という選手がピッチを去ってから既に1年が経っていて、
「感慨」という面では自分の中でも整理がついている。
だけど、自分が磐田に、代表に、
一番熱くなっていた頃のメンバーが一堂に会し、
久しぶりに「同窓会」をやるというのであれば、
自分も「出席」しなければなるまい、という思いでエコパへ。
そのメンバーの懐かしく、豪華なこと。
元々高い技能を持ったメンバーだから、息をのんで楽しめた。
特にこの人。

あなた、まだ現役でも十分行けるんじゃない??
どうよ、10番をつけてうちに来ない??ってぐらい。
でも、本当にボールをけり合うことが楽しくて仕方がない、という
感じが、その笑顔や全力でボールを追う様子から見て取れた。
ミスチル桜井もワッキーも99矢部も土田も、
ただの客寄せでなく、チームになってゲームを楽しんでいた。
何かいいなぁ、ああいう感じ。
寒い中だが、本当に温かい気持ちになれた。

何はともあれ、お疲れ様。
2年後のS級取得を目指すという話だけれど、
資格取得、そして他チームなどでの経験を積んだ後、
優れた指導者としての磐田降臨を期待したい。

外構工事、始まる。


新しい家での初めての正月も過ぎて、
生活も徐々に落ち着き、「日常」となりつつある。
(まだ明けてないダンボールが家の中にはいくつもあるが。)
そんな中、いよいよ今日から外構工事が始まった。
既に昨年末の解体工事後、役所が発注した業者が
付け替えられる道路脇に雨水排水用の側溝を作り始めたが、
それが一段落するのを待って、門柱や石積み、囲いなどの
外構工事をスタートさせた。
一応、自分の住んでいる地区では中心市街地にあるため、
庭等もそんなにはとれないが、それでも周囲の景観と合うよう
デザインなど、業者さんや役所と打ち合わせて工事に入った。
できあがりまでは結構時間がかかり、2月下旬とのこと。
でも、これが終われば本当に完成となり、
わが家も「街の景色の一部」になれるような気がする。
楽しみだ。